ホットクック常備菜、3月の記録です。週末はホットクックを数回動かして、常備菜をつくっています。3月第1週目は、次の5品を準備しました。
常備菜・5品
- 茹でたほうれん草
- 茹でたちぢみ雪菜
- かぼちゃの煮付け
- 人参のクミンマヨサラダ
- オニオンスライス
ホットクックを使ったのは上から3品、残り2品はホットクック稼働の合間にスライサーをせっせと動かしてつくりました。
「ちぢみ雪菜」が美味しかった
近所のスーパーで特売していた「ちぢみ雪菜」。調べると仙台周辺で栽培されている野菜だとか。スーパーのポップには、「おひたしや味噌汁にどうぞ」とあったのでさっそく茹でてみました。
ホットクックの「ほうれん草を茹でる」モードでさっと10分火を通します。
まとめて茹でたちぢみ雪菜は、お味噌汁にたっぷり追加したり、
お蕎麦のトッピングにしていただきました。ほんのり苦く、クセのある味がハマります。とても美味しかったので、また見つけたら購入したいです。
同じようで少しづつ変わる常備菜
毎週同じような常備菜メニューなのですが、季節の移ろいで少しずつ使う野菜が変化して面白いです。しばらくわが家のホットクック常備菜の記録は続けたいと思います。よかったらまたお付き合いいただけるとうれしいです。