ライフログで、2021年のリビングの家具配置を記録します。子どもが6歳、4歳、2歳(もうすぐ)のリビングルームはこんな感じです。
住み始めて一番殺風景なリビング
昨年5月に模様替えをして、 住み始めてから一番殺風景なリビングになりました。
Before(2018年12月~2020年5月)
After(2020年5月〜)
リビングから減らし家具は、スタッキングシェルフのみ。
オモチャ収納に使っていたシェルフは、子ども部屋に改造した和室へと移動しました。
6歳、4歳、2歳の3人は、リビングを縦横無尽に動きまわり、広々スペースを思いっきり使って遊びます。2021年も引き続き、殺風景リビングで過ごす予定。
食卓はローテーブルを二つ設置
乳幼児の食卓は、ダイニングテーブルが良いか、はたまたローテーブルが良いか、は一長一短ありましたが、
現在は、わずか10帖のリビングに広いスペースを取りたかったので、ローテーブルを選びました。使いかたは、以前ブログに書いたとき(上記の記事)とは若干変わりまして、
子どもが3人に増え、家族5人で使うには120cm×60cmのローテーブルでは狭くなり、小さな折り畳みテーブルもつなげて、即席の食卓にしています。
ローテーブルと一緒に使っているのはパイン材の折りたたみテーブルです。
・買ってよかった無印良品|どこでも使える、パイン材折りたたみテーブル
もともと子どもの作業机用の折り畳みテーブルでした。
子ども作業机 (2018年12月~2020年5月)
使わないとき片づけておくつもりが、今では立派な食卓のメインテーブルに変わり、思いがけず、たくさん使っている折り畳みテーブルになりました。
子ども作業机(2020年5月~)
ちなみに、子どもの作業机は和室のテーブルへと移りました。
食事以外のリビング家具配置
食事以外は、ローテーブルを壁面まで移動して、床面積を広く取っています。
テーブル正面から見るとこんな感じ。まぁ、見た目はちょっとアレなんですが、いまはインテリアより広さ、子供との暮らしやすさをとりたいので、やむなしです。
リビングの収納
隣り合った和室に大型収納があるため、リビングに収納家具はありません。リビングで必要なものは、ちょこちょこと分散しておいています。
例えば備え付けの棚には書類やオムツストックなど。
リモコン類はローテーブルの引き出しに。 ここには置き場所に困ったパズルも入れています。
カウンターの上はモノを置かずスッキリと保ちたかったのですが、1歳のいたずら対策で色々と置いています。
これからのリビング計画
現在のリビングのコンセプトは「子どもが遊びやすい広いスペース」でした。
ですが、来年小学生になる6歳長女は、机に向かっていることが多くなり、4歳長男ももうすぐそうなると思います。
末っ子がしっかり座って食事ができるようになったら、次は「ダイニングテーブルに家族が集う」リビングルームを計画したい。観葉植物やたくさんの本も置き、殺風景な部屋から脱したい。
……と、インテリアの妄想は募りますが、子どもたちの様子をみていると、2021年はいまの配置がベストかなぁと思うのでした。
以上、現在のリビングルームの記録でした。
▽ リビングで遊ぶ子どもたち、こちらもどうぞ