続けている習慣、やめた習慣

このブログでは、「こんなことを始めました!」という記事も書いています。始めたきっかけや理由を後から読み返すことで、「続ける」モチベーションになったり、「やめる」決断がしやすくなったりするからです。今回は、以前ブログで書いたものの中から、私が続けていること、やめたことについて、振り返ってみたいと思います。

「続ける」オンライン英会話

2022年4月から始めたオンライン英会話もすでに2年目。ほぼ毎日25分のレッスンが続いています。
これまで英語学習は独学で進めていました。学習にかかるお金はテキスト代だけでコスパが良かったものの、忙しくなると「また明日でいいか」とついサボってしまい、なかなか続けるまでには至りませんでした。
オンライン英会話は楽しいから続くというのもありますが、予めスケジュールを押さえることで強制力が働いたのが続けられた大きな要因だと思っています(もちろん投資した分しっかり回収しようという気持ちも、レッスンを受ける動機になっています!)。

オンライン英会話を始める

「続ける」子ども新聞

(毎日届く「朝日小学生新聞」を購読しています)

わが家では子ども新聞を2022年4月から購読しています。子どもがニュースに触れるキッカケになればと始めましたが、今では私自身も毎日子ども新聞を楽しみにしています。子育て真っ只中の今、通常の新聞を読む時間は取れませんが、子ども新聞であれば10分程度で読み終わり、ちょうどよい分量だと感じています。小学生の子どもたちと話題が共有できるも良いです。

毎日届くこども新聞「朝日小学生新聞」を購読

「続ける」5年日記

(5年日記は「NOLTY(ノルティ)」を愛用)

5年日記も2年目に突入しました。私が使っている日記帳は、一日に書く量がTwitter(140文字)程度なので気楽に続けられます。とはいえ、毎日決まった時間に日記を書いているわけではなく、数日ためて一気に書くことも多々。それでも続けているのは、2週目に入った今、去年の今頃はこんなことを考えていたんだぁと振り返る良いきっかけになっているからです。
悩みすぎて吐きそうな時期の日記を1年後に読み返しながら、何事も1年経つと自分の中で折り合いがついているものだなぁと感じます。そんな気づきが得られただけでも、一言書き残す価値がありました。

「やめる」カフェインレス生活

(バリスタで淹れるカフェインレスコーヒーは継続中)

さて、ここからはやめたことを。しばらく(1~2年?)カフェインレス生活を続けましたが、最近また、朝に1日1杯のコーヒーを楽しむようになりました。
そもそもカフェインレスを始めたのは、コーヒーを飲まない日は体が怠く、片頭痛がひどくなることに気が付いたから。試しにやめてみた結果、これらの症状が収まってきたので、コーヒー生活を復活させました。でもまぁ以前のように一日数杯は飲まず、カフェインレスコーヒーも併用しています。

カフェインレス生活と2021年夏の飲み物

最近、始めたこと

この4月にまた新しく始めたことがあります。2023年にやりたいことにもあげた、通信制大学での勉強です。始めたばかりで軌道にはまだのっていませんが、複数の分野の勉強を長く続けていきたいとの思いは強まりました。こちらも落ち着いたらブログに書きたいと思います。

思い立ったらまずはサクッと始めてみる、そして続けるか、やめるかを定期的に考える…。このプロセスを回すことに本ブログの記録が私の一助となっています。

ランキング参加中です
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

わが家の暮らしが本になりました

スポンサーリンク

\ Share the article /