11月は、慌ただしい12月の「やること」をできる範囲で前倒しでやりたいと思っています。頭の整理のため、11月中に終わらせたいことをブログに書き出してみました。
1│カレンダーの準備
わが家のカレンダーは、毎年これ。ビックカメラが無料配布する大判カレンダーをトイレに貼っています。
詳細な日本地図とギュッと詰まった様々な情報は、1年間見続けても飽きません。11月末には店頭で配布されるため、忘れず取りに行きたいです。
2|クリスマスツリーを出す
そういえばクリスマスツリーっていつ頃出していたっけ? と過去ブログを調べると、すでに11月中旬には飾っていました。早い!
わが家のクリスマスツリーは、90cmのコンパクトサイズ。飾り付けは5分で終わるので、週末に長女と長男に飾ってもらう予定です。
3|不用品を処分する
新年は「やりたいこと」がどんどん増え、それに比例してモノも増えがち。年内にモノを整理し、不用品を処分して、新しいことを受け入れる準備をしたいと思います。
わが家の不用品を手放す方法は、こちらの記事でもご紹介しました。
12月はきっと不用品の片付けまで手が回らないはず。11月中に、すっきりした部屋を目指して頑張ります!
▽ 12月中に終わらせたいこと、こちらをどうぞ