ネットスーパーから食材が届いたあとの、5分家事

タイトルの件、封をあける、以上。

仕事のメールだと怒られそうな文面でのスタート、失礼しました。わが家は、週1度ネットスーパーで食料品をまとめ買いしています。スーパーのカゴで3~4個分どんと届けられる食料品すべてを冷蔵庫にしまうだけでもひと苦労なのですが、できるだけ「封をあける」のひと手間を加えて片づけています。

たとえば納豆や豆腐のパックは、周囲のカバーを外してから冷蔵庫へしまいます。使いたいとき、「開封する」のワンアクションがあるのは地味にストレスなので、「冷蔵庫にしまう」のめんどうな家事に組み込んで、流れ作業でやっつけます。

冬場はお鍋でよく使う冷凍うどんも分けて保管。

鍋の季節、冷蔵庫に常備する食材リスト

しっかり包装された食品は台所用ハサミでサクサク開封していきます。

こちらは野菜。じゃがいも、玉ねぎなど、日持ちする野菜は冷蔵庫の一画に袋のまま入れています(とくに移し替えはしていません)。ネットスーパーから届いたら、袋の上をハサミでチョキンと切ります。

これら「封を開ける」作業は、せいぜい5分で終わります。先回りしてできる家事は習慣化したい。

おまけ。5分じゃ絶対に終わらないけれど、ネットスーパーから食品を受け取ったあとにすると、後々たすかるなーと思うことは以下のとおりです。

  • 人参の皮をむき、ラップでくるむ
  • キノコ類をほぐして、ポリ袋にいれる
  • 玉ねぎをスライサーでカットして、冷凍保存する

ちなみにお肉の下処理(小分け、カット、味付け)はとくにしていません。冷蔵品はカット済みを買うし、すぐに使わない分は冷凍でまとめ買いで済ませています。

▽ ネットスーパー利用法、こちらもどうぞ

食料品の買い出しはキッチンで済ます

ネットスーパー到着日のお楽しみ、お刺身で楽ちん夕飯

ランキング参加中です
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

わが家の暮らしが本になりました

スポンサーリンク

\ Share the article /