小学校・保育園のプリント、作業中ボックスを設置

第一子の小学校入学に向け、「プリント管理方法」を見直しています。

小学校や保育園から配布されるプリントは、次の三つに分けて保管します。

  1. 保管するプリント
  2. 掲示するプリント
  3. 処理するプリント

前回、「保管」と「掲示」の見直しについてブログに書きました。

小学校・保育園のプリント、保管方法を見直し

小学校・保育園のプリント、掲示用のホワイトボードを設置

今回は「処理するプリント」の場所を改善したので、ブログに書きたいと思います。

作業中プリントの保管場所

子ども関係のプリントには、「必要事項を記載し、後日提出する」が思いのほか多いです。これらは、提出するまでの期間、目につきやすい場所に置いています。そうしないと、忘れてしまうので……。

これまで、作業中のプリントは書類ケースに入れず、手前にポンと置いていました。

■Before

ここにプリントがあると、せっかちで忘れっぽい私は、「ああ、早く片付けてしまおう」とお尻に火がついて良かったのですが、

「引き出しが開かなくて邪魔だよね」

夫は不満だったようで、ついに改善へと乗り出しました。

■After

というわけで、作業中プリントを置く場所はこちらになりました。収納扉にボックスを貼っています。計画から設置までは、言い出しっぺの夫が担当。

書類ケースは100円均一(セリア)で購入。両面テープで接着しています。耐荷重は今のところ不明ですが、プリントは軽いので大丈夫かなーと思います(問題があったらブログで追記します)。

プリント管理の見直しが終わりました

作業中ボックスのプリントはクリアファイルに項目を書いてから入れています。ただいま4件が進行中。残タスクがパッとみて分かるようになりました。

わが家のプリント保管の改善はいったん終了です。これからは、「使いづらい!」などの問題が出たら見直したいと思います。進捗があればまた!

▽ 小学校入学準備、こちらもどうぞ

ランドセル置き場にも、スタッキングシェルフを活用

小学校入学準備|お弁当箱の収納場所をつくる

ランキング参加中です
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

わが家の暮らしが本になりました

スポンサーリンク

\ Share the article /