寝室に、絵本の収納場所をつくりました。わが家の絵本棚はリビングにありますが、最近の子どもたちを見ているとここから絵本を取らず、寝室に置きっぱなしの絵本ばかりを読んでいたからです。
絵本の収納場所は出窓で
絵本の置き場所は、出窓のデットスペースです(トップ写真)。絵本用の収納家具を置くこともを考えましたが、寝室にあまり物を置きたくなかったこと、ぴったりのものが見つからなかったことで断念。絵本収納は、仮置きしたファイルボックスに落ち着きました。
様々な絵本を読む環境づくり
寝室の絵本は定期的に入れ替えています。今週は、図書館から借りた絵本にくわえて、所有する絵本から冬やクリスマスにちなんだものを選びました。
寝室に絵本の収納場所をつくり、リビングだけに置いていた頃より、子どもの絵本を読む機会が増えました。子ども用品の収納は一度「ここ!」と決めても、子どもの性格や成長に合わせたマイナーチェンジが必要ですね。