100円均一の知育オモチャ「アルファベットのマグネット」

新しいおもちゃは誕生日かクリスマス。子どもから「おもちゃ欲しい」と言われても「じゃあ次の誕生日(クリスマス)に」と答えます。
それでも、小学生から3歳まで3人の子どもがいるわが家には、気がつけばたくさんのおもちゃ。たとえば今引っ越しするとしたら段ボール10個は埋まるはず! なので最近は、とくに大物おもちゃを買うときは慎重に検討していたのですが。

二男に新しいおもちゃを買いたい

「○○くんのおもちゃを探してくるね」

家族でショッピングモールを訪れた際、夫や子どもと別行動しておもちゃショップを覗くことにしました。お目当ては二男(3歳)のおもちゃ。

二男には、保育園に行くと真っ先に手を取り遊び始めるおもちゃがあります。それは、レゴや電車のような人気のあるものではなく、アルファベットが一文字ずつ書いてあるただのプレート。並べたり、眺めたりして遊んでいると担任の先生が教えてくれました。

保育園でそのプレートを見たときは「どこがおもしろいんだろう」と思ってしまったのですが……。二男がアルファベットのポスターや絵本を食い入るように眺める姿を家でも見かけるうち、「ABCの形が好きなんだな」と思うようになりました。

アルファベットのおもちゃを探す

「アルファベットのおもちゃは見つかった?」。ショッピングモールで合流後、夫にそう聞かれ首を横に振りました。売り場をくまなく探したのですが残念ながら見つかりませんでした。

「俺も○○くんにアルファベットのおもちゃを買ってあげたいと思ってた」と夫。どうやら夫婦で同じことを考えていたみたいです。そこで帰宅後、ネットショップで探すことにしました。

「アルファベット」で検索すると、知育系のパズルやブロックが続々出てきます。価格は1000~3000円台。わが家がこの価格帯のおもちゃを買うのは誕生日かクリスマス。だけど……。

シンプルなABCのおもちゃが見つからない

発達がゆっくりな二男は「これがほしい」との気持ちを使えるどころか、自己主張をあまりしません。何が欲しいのかよく分からない二男へのプレゼントはいつも悩みのタネでした(というか上の子たちと比べ、ものをほぼ買っていない)。

そのような背景もあり、保育園で「アルファベットのおもちゃをくれくれと催促する」「出さないとイヤイヤする」などの自己主張を始めた二男に、「アルファベットのおもちゃを買ってあげたい」と思ったのです。けれどもネットでは「これだ!」が見つからず。

探していたアルファベットのおもちゃはとにかくシンプルなもの。キャラクターや柄がついてなくABCが分かりやすいおもちゃがよい。けれども、「シンプル」なおもちゃって、案外数千円のラインナップにはありません。

100円均一でみつけた理想のおもちゃ

理想的なおもちゃはたまたま入った100円均一(ダイソー)で見つかりました。アルファベットのカタチをしたマグネットです。
二男に渡すと両手に1つずつ握りしめて離さない(笑)まぁいいかと同じものを2つ購入しました。

自宅ではホワイトボードにアルファベットを貼り付けています。二男はこの前に椅子を持ってきて陣取り、マグネットを並べたり動かしたりしています。購入から数日経ちますが、他のおもちゃには見向きもせず、もうアルファベットに夢中。

アルファベットのおもちゃは一般的には知育玩具カテゴリーに入ります。わが家でも、二男の発達にこのおもちゃがどんな化学反応を示すのか、楽しみに見守っていきたいなぁと思っているところです。

▽ 発達ゆっくりな二男のおもちゃ、こちらもどうぞ

1歳に、手押し車を購入「IKEA MULA(ムーラ)シリーズ」

ランキング参加中です
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

わが家の暮らしが本になりました

スポンサーリンク

\ Share the article /