以前はよく迷っていたけれど最近とんと迷わなくなったなぁと思うことがいくつかあります。そのうちの一つが服選び。
働く母になり、毎朝「何を着ようかな……」と迷う暇など1分たりもない。仕事服をほぼ固定にしたところ、クローゼットからパパッと服を取り出せるようになりまた。というか、今は在宅勤務と通勤が交互なため毎日同じ服でも気にならない(笑)。この春の通勤服はこんな感じでした。
バッグと靴は固定
バックはロンシャン、靴は GUのパンプスで固定しています。どちらも黒。どんな服にも合わせやすい。GUパンプスはこれで2足目です。そろそろへたってきたのでまた同じものを買い替えたいと思います。
バックは、最近仕事用PCが大きくなりましてロンシャントートだと持ち運べなくなりました…。今はPCが入るビジネス用リュックを探し中です。やはり色は黒で。
服はボトムスを固定
ボトムスはPLSTの黒パンツに固定。トップスは白・グレー・青のブラウス3着から、その日の気分や気温で選びます。今シーズンに新調した春服はなく、すべて3〜4年着用しているものばかり。ポリエステルや綿製はじゃぶじゃぶ洗濯してもへたりが少ない!
アラフォーに差しかかり、今後また服の悩みが出てくるかもしれません。「似合う」「居心地よい」「その場に相応しい」の三拍子備えた服はさらに貴重な存在になる予感。少数精鋭を大切に着たいと思っています。