賃貸マンションのカウンターキッチンに、半ば無理やり食洗機を設置して2年。
関連記事 共働き、買ってよかった時短アイテム1位の便利家電がわが家にやってきた
設置場所をブログに書くとの宣言からも2年経ちました。遅ればせながら、やっと伏線回収しようと思いまして、今回はわが家の食洗機の置き場所についてです。
さっそくですが、食洗機はこちら。シンクの上ににステンレス板を置き、設置しました。見てのとおり、シンク半分は上が塞がっていますが、スペース・配線・排水のすべてを考慮すると、ここがわが家のベストポジションでした(食洗機購入前にどこに設置するか業者さんに現場確認してもらいました)。寧ろ、作業台が潰れなくて良かった。
関連記事 食料品の買い出しはキッチンで済ます
リビング側から見るとこう。設置前は、カウンターからまる見えなところがヤダな、と思いましたが、置いてみると案外気になりませんでした。写真の光景に慣れてしまった。
電源はカウンターから取っています。
配線ケーブルの処置は夫の仕事。
わが家はひと世代前のキッチンなので、食洗機設置を想定したつくりではありません。設置のためには、些細な設備の使い勝手を妥協した箇所もありました。ちょっと挙げると、
① 台所側から給湯スイッチが押せない→操作はお風呂場のみにした
② 食洗機の扉を開けると蛇口に当たる→蛇口を半回転させてから食洗機を開ける
(②の図。扉と蛇口が干渉している……)
(②の図。開けるときはこう。すれすれー)
とくに②は、扉を開ける度に蛇口操作のワンアクションが加わり面倒くさいのですが、賃貸なのでこれ以上の改造は難しそうです。悲しい。
とまぁ色々とボヤきましたが、食洗機は家事にかける時間をミニマムにしたわが家にとって不可欠な家電。無理やり設置したことによる不満なんて一瞬で帳消しになるくらいの恩恵を受けています。
食洗機を設置して2年。買って良かったーと定期的にしみじみ思う日々です。
▽食洗器はパナの5人用を使用(写真はブログ更新時の最新モデル)。
パナソニック Panasonic 食器洗い乾燥機 (5人用・食器点数40点) NP-TA3−W
▽ 家事のこと、こちらもどうぞ