前回、自宅の鍵はお財布キーホルダーにつけて持ち歩くことを書きました。
今回はもうひとつの鍵、「自転車の鍵」についてです。自転車の鍵は移動中につけっぱなしとなるので、キーケースには入れません。そのかわり、バッグのなかで見失わないよう目立つキーホルダーをつけています。
キーホルダーはキティちゃん。私には珍しいキャラものです。見ての通り、婦警さんバージョンのキティちゃんは、東京都の免許センターの売店で買いました。警察公式グッズなのだとか。かわいい。
このキーホルダーはリフレクター素材で、車のライトを反射します。夕方、子どものお迎えで自転車に乗るので、安全対策も兼ねてこちらを買いました。
長女(5歳)はこのキーホルダーをみては「いいなぁーほしいなー」としきりに言っています。来年には小学生なので、次は親子お揃いでリフレクター(反射板)キーホルダーを持とうかな。
Lisa Larson(リサラーソン) リフレクター(反射板)
免許センター等で購入できる警察公式グッズだと、すみっコぐらしやサンリオがありました。楽天だと、リサラーソン(写真)が可愛くて気になります。