絵本の記録|幼児がハマった「しかけ図鑑」

久々に、子どもたちがよく読む絵本を書きたいと思います。ちなみに前回のラインナップはこんな感じでした。

関連記事 絵本の記録|5歳、3歳で購入した絵本7選

年長年少のふたり、絵本もまあまあ好きなんですが、最近はとくに「図鑑」を好んで読む(見る)ようになりました。

わが家の「図鑑」デビューは、

1|小学館の図鑑NEOシリーズ

長女が4歳のときに揃えた『小学館の図鑑 NEO』シリーズです。

いくつかある幼児~小学生向け図鑑のシリーズで、わが家がNEOに決めた理由はこれ。マックのハッピーセットの「図鑑」に子どもたちが食いついたから。

(ハッピーセット図鑑は9冊所有)

とくに3歳息子は、水族館や動物園に必ず持っていき、図鑑に載っている生物を一生懸命探していました。

それならば初めての図鑑は本家NEOを、といくつか購入。まんまと販売戦略にハマった気もしますが、結果的にはわが家はNEOで良ったと思います。

というのも、図鑑に付属するドラえもんのオリジナルDVDが、ふたりに大うけだったから。「ドラえもん」ブームの3歳5歳にはうってつけな図鑑でした。

基本の図鑑が揃った次に購入したのは、

2|きかいのしくみ図鑑

めくる系のしかけ図鑑です。

きかいのしくみ図鑑 』は、身の回りの機械の仕組みを絵で分かりやすく示した図鑑。

最近トイレを使うようなった3歳息子が、「なんで、ここ(タンク)から水がでるのー?」とトイレのたびに聞くので、以前から気になっていたコチラを買ってみました(私が欲しかっただけともいう)。

写真はAmazonからお借りしました。

言葉で説明されてもピンとこないことも、絵で見ると明解です。この図鑑は大人がみてもふむふむと楽しい。

3|どうなってるの?からだのなか

すっかりしかけ図鑑の虜になった子どもたち(と私)。『きかいのしくみ図鑑』に続いて、体のなかが分かる図鑑を買いました。

この、『どうなってるの?からだのなか』は、5歳娘が「これ欲しい!」とピンポイントで指定してきた図鑑です。

理由を聞くと、「保育園のクラスにあるけど、大人気でなかなか読めないから」だとか。実際、自宅でも3歳5歳が一番ハマって見ており、何がそんなに子どもたちの心を掴むのだろう……と不思議です(ウン○かな?)。

写真はAmazonからお借りしました。

3歳息子は、少し前に『はたらく細胞』が好きな時期があったので、赤血球をみて「せっけっきゅうさん…?じゃない……!?」と衝撃を受けていました。

さいごに

そんなわけで、ずぶずぶと図鑑沼にハマりつつあるわが家です。ただいま私のAmazonカートには、興味の赴くままに図鑑をいくつかキープ中。

(はたらく細胞の図鑑もあった!)

子どもが食いつく工夫を凝らした図鑑は、見ていて本当に面白いし、子どもとともに図鑑を通してもう一度で「科学」を学び直すことは、私にとっても楽しい時間です。

ランキング参加中です
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

わが家の暮らしが本になりました

スポンサーリンク

\ Share the article /