学校用品の購入で時々利用するECサイト(ヒラキ)

子どもの学校用品は、ネットショッピングで買うことが多いです。よく使うのは、Amazonや楽天市場。品ぞろえが豊富で配送も早いため、やはり便利だと感じます。 一方で、とにかく安く、いろいろ買い揃えたいときには、「ヒラキ」という通販サイトも使っています。学校用品や衣料品などが、手ごろな価格で購入できるからです。

最近では、長女の合宿の準備でまとめ買いをしました。ボストンバッグやビーチサンダル、タオル、Tシャツなど、10点ほど購入しましたが、全体の費用を抑えることができました。届いた品物はどれもしっかりしていて、子どもがガンガン使っても問題なさそう。

子どものお泊りセットを「ヒラキ」でまとめて購入。

ヒラキは配送までに1週間前後かかるため、急ぎのときには向いていませんが、あらかじめ予定が決まっている入学準備や行事の支度などの買い物には適しています。わが家では、上履きや体育着といった定番品をまとめて買ったり、子どもたちの服や靴をお揃いで買ったりしています。

必要なものをすぐに届けてもらいたいときや、子どもの気に入るものをとことん探したいときはAmazonや楽天を、数量や価格を重視してまとめて揃えたいときはヒラキを利用する、という使い分けをしています。

ランキング参加中です
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

わが家の暮らしが本になりました

\ Share the article /