今年は節分が日曜日です。買い物ついでにデパートのお惣菜コーナーをのぞくと、恵方巻や豆菓子がずらりと並んでいました。小学生の上の子たちは、「豆まき」よりも美味しい食べ物のほうが喜ぶかなと、いくつか恵方巻を買って帰りました。
家に帰ると、「やっぱり豆まきしよう」との夫の一言に子どもたちも俄然乗り気になり、結局「豆まき」をすることになりました。鬼になりきった夫の迫真の演技に、子どもたちは大笑いしながら豆を投げていました。その様子を動画に収めることができ、私も大満足です。例年どおりにぎやかな節分になりました。
一方、末っ子の二男は恵方巻きと絵本「のりまき」を並べてにこにこしながら食べていました(かわいい)。家庭で行事を楽しむのは、準備が面倒だなと思うときもありますが、子どもたちの笑顔を見るとやってよかったとしみじみしました。無理のない範囲で、今年も季節の行事を楽しもうと改めて思った今年の節分です。
▽ 節分の時期に飾る絵本「のりまき」