子どもの作品の整理方法

年度末ですね。そろそろ子どもたちは、学校、園からたくさんの作品を持ち帰ってきます。これらの作品、わが家では次の4ステップで整理するようになって、溜まらなくなりました。

  1. 一定期間、部屋に飾る
  2. 「思い出ボックス」に入れる
  3. 年度末に1年分の写真を撮る
  4. 「思い出ボックス」を整理する

子どもの作品整理など、つい先延ばしにしてしまう「不定期の家事」は、私の場合、整理のトリガーを決めると忘れずにできることが多いです。「このイベントが発動したら、これをやろう」みたいな感じです。

今回の「作品整理」の場合は、トリガーは「子供が園から大量の作品を持ち帰った」とき。実は、タイミングを決める前は、どんどん先延ばしにして気がつくと6年分の作品を溜めていましたが、これからはトリガー発動でサクッと処理していくつもりです(決意!)

ランキング参加中です
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

わが家の暮らしが本になりました

\ Share the article /