前回の続きです。
共有デスクを、新小1の学習机に使うつもりだったはずが、実際に運用すると家族4人でひとつの机を取り合いする事態になったため、「小学生の部屋づくり」プランを変更。前回は、新たに学習机をリビングに設置するまでを書きました。今回はその使い方と収納について。
8|ランドセル置き場を変更する
ランドセル置き場は、スタッキングシェルフにつくりましたが、
実際使ってみると、娘はランドセルの中身を学習机の上で入れ替えるため、机の近くの方が便利だろうと、収納場所を移しました。
場所はこちら。机の下に適当なコンテナを試し置きしたところ思いのほかぴったりでした。コンテナは台所で使っているものと同じです。
9|机の脇にはフック
園の荷物は玄関先のフックにかけています。こちら、子どもの背が届かない位置な点が気になっていました。
ひとりで準備できる仕組みに変更したかったので、机脇に荷物用のフックを設置。
4歳息子はリュックと上着を、小1娘は袋類や習い事バッグをかけました。ここなら一人で準備ができるかな?
3M コマンド フック お買い得パック スイングフック 10個 CM20-10HN
フックはコマンドタブで、ペタンと貼りつけただけ。
10|ライトはカウンター下に貼り付け
ライトはもともと設置していたものを使います。両面テープで取り付けたLEDライトです。
机がカウンター下に潜っており卓上ライトは置けないため、ここにライトがあって正解でした。
11|机の上に置くもの①(小1)
小1は、教科書、文房具、毎日身につけるセット(マスク・ハンカチ・ティッシュ)を置きました。机廻りで準備が完了します。卓上収納用品は、無印良品のこちらを導入。
【無印良品 公式】 木製小物収納1段 約幅25.2x奥行17x高さ8.4cm
12|机の上に置くもの②(4歳)
4歳は、机の上が自分の作品やお気に入りのオモチャのディスプレイスペースになりました。ラキュー、レゴ、ガチャガチャ景品、おまけのオモチャなどなど。息子のお気に入りがぎゅっと詰まった場所になりました。
13|スペースは自分でお片づけ
6歳と4歳にとっては、この机が初の自宅での自分専用スペースです。たまーに私や夫が机を拝借すると、「ここは○○くんの場所だよ!」と主張する4歳。ごめんごめん。これから机を使うときは、子どもたちに「貸してくれる?」と聞きたいと思います。せまい家ながらも、子どもたちに自分の聖域をつくることができてよかったです。
今回は1年ぶりに大物家具(机・椅子×2セット)を購入しました。ブログに部屋の様子を記録していると、子ども3人のそれぞれの成長に合わせて部屋の様子がくるくると変わっていく様を俯瞰できて面白いです。これからどのような部屋になるか分かりませんが、少なくともダイニングテーブルの夢がまた遠のいたのは変わらないかな(笑)
家族の変化を見ながら、都度環境を整えていきたいと思います。
▽ 過去の模様替え、こちらもどうぞ