素麺の好きな食べ方

夏はさっぱりと食べられる冷たい麺がわが家の定番です。今年は贈り物でいただいた素麺をよく食卓に出しています。これまでは、ざる蕎麦のように麺つゆにつけて食べていましたが、最近食べ方を少し変えました。冷やし中華のように素麺の上に具材をのせて、食べることにしたのです。

具材はそのとき冷蔵庫にあるものを適当にだしています。ネギやきゅうりの千切り、レモンなどはあらかじめカットして冷蔵庫に常備しているので、そのまま出すだけ。卵は薄焼き卵、ゆで卵、温泉卵など。ハムやかにかま、天かすもよく使います。

盛り付けは各自で自由に。一人分ずつ皿に盛った素麺に、食卓に並べた具材を好きなだけのせて、最後に麺つゆをかけていただきます。素麺ばかり出すと家族から「また素麺?」と言われそうですが、具材を変えるだけで、飽きずに食べることができています。

「冷やし中華」方式なら、簡単にバランスよく複数の食材が取れるところも気に入っています。今年はまだまだ素麺のストックがあるので、しばらくこの食べ方に助けてもらうつもりです。

ランキング参加中です
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

わが家の暮らしが本になりました

\ Share the article /