小学校入学準備でやってよかったこと

早いものでもう2月後半。そろそろ新生活の準備も気になる時期です。わが家では昨年長男が小学校に進学しました。入学準備で「これはやって良かった!」と思うことをぎゅってWebで2記事書きましたので、ご紹介します。

1|持ち物の「名前つけ」をラクに終わらせるには?

小学校と保育園で、大きく異なることのひとつに「自分のものは自分で管理する」があります。保育園では忘れ物をすると担任の先生から親に直接話がありましたが、小学校では子ども経由で知るように。そこで、自分のものを管理する第一歩として、わが家では小学生になったら持ち物の「名前つけ」は本人に任せる方針にしました。

とはいえ、大人でも「名前つけ」は大変な作業。小1だと自分の名前を書くのもひと苦労です。子供でも簡単に記名できる方法を考えて、わが家が準備したものについて、こちら記事で紹介しました。

早いものでもう2月。そろそろ新生活の準備も気になる時期です。わが家では昨年長男が小学校に進学。1年前の今頃は様々な準備に追われていました。そのなかで、「これはやって良かった!」ことがいくつかあります。…
2|大量のお便りや学習プリント!どうやって整理する?

もう一つの記事は「紙」の整理についてです。子どもが小学生になり、お便りや学習プリントなど、何らかの「紙」が毎日自宅に持ち込まれるようになりました。私は整理整頓が好きな方ですが、これらの「紙」は管理が厄介だなと感じます。処理する必要があるか、処分してもよいか、一瞥しただけでは判断に迷うからです。

わが家では長女(小3)が小学生になった2年前に、「紙」の管理方法を見直しました。お便りの読み逃しや大事な書類を捨てるなどのミスが起きづらく、簡単な管理方法を試した結果、今はこんな感じに落ち着いています。

保育園児から小学生まで、3人の子育て中です。子どもが小学生になり、お便りや学習プリントなど、何らかの「紙」が毎日自宅に持ち込まれるようになりました。私は整理整頓が好きな方ですが、これらの「紙」は管理が…
入学準備はGWまでに終われば上出来

保育園児と小学生では部屋に求めることも変わってきます。勉強スペースはどうする?教科書やランドセルの置き場所は?わが家の場合、これらは第一子の就学前に一応準備していました。ですが、実際運用すると使いづらさや足りない点が見えてきて、最終的に生活がまわり始めたのはGW連休頃でした。当時の入学準備についても2年前にぎゅってWebで書いています。よろしければこちらもお読みいただけるとうれしいです。

この春、第一子が小学校へ進学しました。はじめての小学生。生活リズムも分からなければ、必要なモノもよく分からない。案の定新生活はてんやわんやで、右を向くと毎日持ち帰ってくるプリントの山、左を向くと名づけ…

ランキング参加中です
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

わが家の暮らしが本になりました

スポンサーリンク

\ Share the article /