緊急事態宣言が発令され、私の仕事は今月からまた在宅勤務へ切り替わりました。
家族共有のワークスペースを陣取り、ここで仕事をする生活に移ります。
ところでこのワークスペース、前回の緊急事態宣言下に急ごしらえで設置したこともあり、最近少し問題点がみえてきました。それはこちら。
コルクマットの問題点
コルクマットの一部が剥がれてきたのです。原因は、オフィスチェアのタイヤの擦れ。
わが家の床はほぼコルクマットで埋め尽くされており、家具で多少凹んだ跡がつくことは仕方ない……と許容していますが、
・ラグのかわりにコルクマットを使っています。好きなポイント3つ
さすがにボロボロ剥がれるのは、見た目はもちろん、衛生面からもイヤ。ワークスペースを毎日使うことになり、またしても急ごしらえの対策を施しました。用意したのはこれ。
タイルカーペットを設置
タイルカーペットです。よくオフィスで敷きつめられているアレ。これならおそらくオフィスチェアとの相性は問題ないはず。10枚単位で売っているものを購入し、1枚は汚れたときの予備にしました。
コルクマットの上にタイルカーペットを敷き詰めます。擦れた部分はまるっと隠してしまおうという作戦です。
タイルカーペット9枚、150cm角の正方形のうえに作業机と椅子を配置すると、ぴったり収まりました。
床のテイストが変ったことで、ひとつの部屋が「子ども用」と「仕事用」にほんのりエリア分けができました。
タイルカーペット生活はじめます
タイルカーペットを導入するにあたっての懸念点は、①ズレてしまうこと、②子どもが外すこと、でした。
設置したばかりの感想としては、①滑り止めはついているが、椅子の下は使う間に少しズレてスキマができる。この点が気になるかどうかは人によるので、万人にオススメできないけれど、私は許容できる範囲でした。②子どもは、カーペットを外して遊ぶ。うん、予想どおり。
とまぁ、いろいろ書きましたが、これからしばらく続く在宅勤務の空間が、さらに居心地良いものとなり、タイルカーペットを設置して大満足です。お仕事がんばります。
▽ タイルカーペットはこちら(わが家のカラーは「NT-344」)
▽ 在宅勤務の環境づくり、こちらもどうぞ