
Excelで家計簿をつけ始めてから10年以上が経ちます。20代の頃は浪費家だった私たち夫婦ですが、家計簿に日々使ったお金を入力するようになってから、少しずつ貯金ができるようになりました。
家計簿には、レシートの合計額と使った場所(スーパー、コンビニ、ネットなど)のみを入力。品目ごとに細かく分けず、簡略化しています。1週間以上レシートを財布にためてしまうこともありますが、入力作業はせいぜい10分程度なので、そこまで負担には感じていません。むしろ家計簿をつけることで、お金の使い方を振り返ることができ、使いすぎていると早めに気づけるのは大きなメリットです。
11月後半になり、お金の出入りが多くなる季節になりました。ブラックフライデーでつい買いすぎたり、ボーナスが入ることで財布の紐が緩みがちになりったりする季節。そこで気を引き締めるために、数日前から家計簿入力をこまめにすることにしました。できれば毎日、夜の落ち着いた時間に財布のレシートをすべて取り出し、中身をリセットします。
そうすると、「何にお金を使ったのか分からない」という状態に陥らず、メリハリのある買い物ができる気がしています。年末に向けて、計画的にお金を使いたいです!