新年度がスタートしました。長女(小5)と長男(小3)は、それぞれ学年が上がり、新しいクラスメイト、新しい担任の先生になりました。最初は不安や緊張があると思いますが、賑やかに登校する2人の姿に、ほっとひと安心しています。
「習いごと、めんどくさい」とこぼす長男に、「やめてもいいよ」と声をかけると(3年目にもなり、私としてはそろそろ卒業でもいいかなと思っているところです)、少し考えたあとに「でも、みんなが俺を待ってるから!」と一言。そのマインドで、新しい環境を楽しめたらいいなと思います。
二男(小1)は保育園を卒園し、小学生になりました。特別支援学校へバスで通い、放課後はそのまま別のバスに乗って、放課後等デイサービス(放ディ)へ行く毎日が始まります。ここまでたどり着くのに、本当にいろいろな準備や手続きがありました。持ち物の準備に始まり、放ディの契約、連絡方法の確認などなど…。
3月から4月にかけてはハイパーマルチタスクでげっそりでしたが、今週からようやく新しい日常が回りはじめているのを感じています。ゴールデンウイークまであとひと息。休暇が待ち遠しいです。