ネットスーパーを利用しなくなり1年経った

ネットスーパーを利用しなくなり1年以上経ちました。使うのをやめよう、と思ったわけではなく、スーパーマーケットでパッと買い物をすませてしまう日が続いて、気がつけば使わなくても大丈夫な生活になっていました。

スーパーマーケットに行けるようになったのは、ひとえに子どもたちが大きくなったからです。小学生の2人を連れて行っても「お菓子買って~」と騒ぐわけでもなく、買い物の手伝いをしてくれます。本人が行きたくないときは家で待っていることもできます。知的障害がある末っ子は、留守番こそできませんが、ベビーカーに乗せてスーパーマーケットに行くのはさほど負担ではありません(こんな感じで連れていきます)。

また、在宅勤務が定着したことも大きいです。スーパーマーケットでの買い出しは、車を所持していないわが家の場合、一度に2~3日分の量までしかできません。週末に1回行くとして、平日にも1~2回行く必要があります。在宅勤務になり、昼休みや保育園のお迎えついででもスーパーマーケットに立ち寄れ、無理なく買い出しができるようになりました(トップ写真は昼休みにスーパーマーケットで買ってきたお惣菜ランチです)。

子ども3人とも乳幼児の頃は、食材の買い出しに行くのも一苦労で、ネットスーパーはわが家のライフラインでした。パソコンやスマホで食材をポチポチ選ぶだけで買い物でき、1週間分の食材を家まで届けてくれるサービスのおかげで、共働き育児でも自炊を続けられました。今は、スーパーマーケットで旬の食材を選ぶ楽しみを満喫していますが、もしかすると末っ子が大きくなり、外出が大変になるかもしれません。そんな時のために、「いつでもネットスーパーが利用できる」という状況は私のお守りになっています。

▽ ネットスーパーのこと、こちらもどうぞ

私はスーパーマーケットが好きです。漫画「きのう何食べた?」の主人公シローさんのように、仕事帰りのスーパーで、旬のもの、お買い得なものを手に取り、「今夜は何を食べよう」とあーだーこーだ脳内会議するのが楽…

ランキング参加中です
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

わが家の暮らしが本になりました

スポンサーリンク

\ Share the article /