わが家は年末に大掃除をしないかわりに、11月にはいったら家じゅうの収納場所を順番に片づける「小掃除」をしています(以前ブログに書いた「家具を動かして床拭きする大掃除」は春か秋にします)。好天に恵まれた週末でしたが、家族の体調不良が重なりお出かけは断念。かわりに「小掃除」が進みました。収納場所の片づけは次の手順で行います。
- モノをすべて収納から出す
- 収納の中を掃除する
- 必要なモノだけを収納に戻す
(洗面所シンク下の収納を整理した)
5人家族の洗面所は、この1年間でもっともモノが増えた場所の一つです。夫婦ともにアラフォーになり、フェイス・ヘアケア用品などを見直したり、道具を増やしたりしたためです。加えて、今後は10代になった長女のモノも洗面所に置くことになりそう…。不要なモノがないか、収納からすべて出してチェックしました。
(フロスを買うとついてくるケースは5つも要らない)
モノをしまう前には、ふだん掃除が行き届かないところもしっかり水拭きし、汚れを落とします。最後に使うモノだけ収納に戻して作業終了。洗面所の片づけは30分ほどで終わりました。
(家事はオーディオブックを聴きながら)
作業中はオーディオブックを聴く時間でもあります。11月は小掃除しながら、趣味の「読書」が捗りますね。引き出し一つだけでも、片づけるとすっきりします。スキマ時間で小掃除を進めて、年末までに家じゅうの不用品を処分していきたいと思います。