3人目育休、平日のタイムスケジュール

三人目末っ子が産まれて11ヶ月目。

赤ちゃんとの生活リズムが整い、以前より穏やかな平日昼間を送っています。

そして、あっという間に月日は経っていく……。

「あのとき、私は何をしてたんだろう……」とならないためにも、今回はブログで「育休某日のタイムスケジュール」を記録したいと思います。

ただ、「ワンオペ三人育児」や「夕飯準備」などのトピックをつぶさに書いてしまうと、とんでもない文字数なる。

この記事では、タスクは箇条書き程度におさめ、そのかわりに関連する育休日記/エッセイのnote リンクを貼っておきます。

気になる記事がありましたら、ぜひご覧になってください。

では、まず朝のワンオペ育児から。

6時~7時

夫は朝食をひとりですませ7時前に出社。私は6時半頃に起きて身支度。

【Point】朝の優先順位は、①身支度、②家事の順。家事は後回しにできるけれど、身支度が終わらないと保育園の送りができないので。
7時~8時

順番に子どもたちが起床。

朝はワンオペ育児なので、5歳3歳の朝食はひとりで食べられるもの(おにぎり、トースト、グラノーラ、季節の果物)を。

▽ 朝食の様子をつづったエッセイはこちら。

「おかぁさぁぁん、お腹、空いたぁぁぁ!」 子どもが布団のうえにドスンと乗っかり、私の朝ははじまる。 うーん。今日はどっちかな? 重すぎる瞼をあけて確認すると、そこにはどアップで長女の顔。あ、お姉ちゃんのほうか。 「何が食べたい?」と聞くと。 「グラノーラ」と即座に答える娘。最近のお気にいり朝食らしい。 「グ

0歳が起きたらミルク、離乳食、オムツ交換、着替え。約20~30分は赤ちゃんのお世話につきっきりとなります。

合間をみて、3歳のオムツ交換と着替えの介助。

5歳には、ひとりで身支度と登園準備するよう促す。

▽ 『おともだち』付録のタイマーをかけると、張り切って着替えしてくれました。


おともだち 2020年 01 月号 [雑誌]

3歳の連絡帳を記入、保育園の水筒とリュックを準備して、登園の支度は完了。

さらに時間の余裕があれば、以下の家事を同時進行でやっつけます。

※ ☆マークは登園前に終わっていることが多いかな(そのときの子どもの状況次第ですが……)

8時~9時

保育園は9時から。

スムーズに出発できることのほうが稀なので、出発時刻の10分前から声がけします(「『おかあさんといっしょ』が終わったらいくよ」「長い針が5になったら出かけるよ」など)。

▽朝の惨事(例)のエッセイはこちら。

最近、noteには「朝」の話題しか触れていないけれど、今回も朝のワンオペ育児について書きたいと思う。 (朝がたいへんなんです。ちょっとここで吐き出させてください…) ▽ ちなみに前回はこちら 平日はいつも、7時前に家をでる夫。 子どもたちが起きていれば、ひとりひとりと「いってきます」「いってらっしゃい」のハグ
9時~10時

保育園から帰宅。

残った朝家事を終わらせて、0歳とのまったりタイムを過ごします。

週に1~2度、Amazonフレッシュから頼んでいた食材・日用品が届く(関連記事「お惣菜すら買えない日のために、Amazonフレッシュ『ミールキット』を常備中」)。

【Point】食材、日用品の買い物はネットスーパー一択です。子連れスーパーの難易度の高さと言ったら、もう……。
10時~11時

0歳が遊んでいる横で英語学習。たまにブログ。

11時~12時

0歳が騒ぎだしたタイミングでミルク、離乳食、オムツ交換。

【Point】 離乳食はまとめてつくりフリージングすることで、毎日の作業を短縮します。
12時~13時

離乳食準備と片付けでキッチンに立つついでに、夕飯支度と昼食準備。

▽ ひとりごはんは簡単に

2ヶ月ほど前、ひとりご飯でよく食べていた『無印良品のレトルト食品』ついて書いた。 産休に入ってから赤ちゃんが産まれるまでの1ヶ月間。 ここぞとばかりに頻繁に外食したり、また、家でも『無印良品レトルト』中心の少しだけ贅沢なごはん(このレトルト食品は、1個あたり300~500円ほどする)を食べていたけれど。
13時~14時

0歳の昼寝タイム、イコール私の休憩タイム。

集中できる時間帯なので、英語学習かブログ執筆にあてています。

▽とはいえ、やるきのおきない日も

やる気がでないときは野菜を切ることにしている。 もうすこし大まかに言うと、やりなれた単純作業をするようにしている。先週の金曜日は、まさにそんな日だった。 朝、5歳と2歳を保育園に送りとどけた後、その足で電車に乗り込み、0歳を病院へと連れていった。3ヶ月に一度の検査は前回と同じく「要経過観察」。昼過ぎに帰宅して、いつ

14時~15時

ひきつづき0歳昼寝。やった……!

15時~16時

0歳が起きたタイミングで、ミルクとオムツ交換。

赤ちゃんの機嫌をみながら、横でかんたんな家事をしたり、夕飯を仕上げたりして、お迎えまでのひと時をすごします。

ちなみに、この時間帯は、私のTwitterコアタイムでもある(笑)

16時~17時

17時のお迎えにあわせて出発。ついでに外での用事(銀行、買い物など)もすませます。

【Point】 5歳3歳の病院は16時にお迎えして連れていく。
17時~18時

5歳3歳が帰宅。ふたりのお腹空いたコールのもと、夕飯配膳にとりかかる。

▽最近は、子どもたちだけ先に食べる日も多いです

うちの晩ごはんはコース料理だ。 ……って書くと語弊があるかもしれないけれど、ここ数か月の晩ごはんは「コース料理」という表現がしっくりくる。 夕方5時、保育園から5歳3歳をピックアップして帰路につく。まっ暗な冬空のした、遊びたい、コンビニ寄りたい、金魚みたい、なんできょうはお月さまでてないのーー、とさわぐ子どもたち
18時~19時

0歳のミルクと離乳食。

夫が帰宅したタイミング(18時半~19時)で夕飯スタート。

19時~20時

子どもと夫が風呂。私はピックアップ要員で待機。その間に、夕飯の片づけと食洗器を稼働。

子どもが上がったら、保湿、着替え、歯磨き、髪を乾かす。

20時~21時

私が風呂。終わったら洗濯スタート。

あとは寝るまで、家族それぞれのまったりタイム。子どもたちには「9時までなら好きなことをしてよい」と伝えています。

最近は、すごろく、さがす系の絵本、ラキュー、YouTubeのローテーション。

▽すごろくはこちら


11ぴきのねこ すごろく ([すごろく])

▽さがす系絵本、こちらは3歳がハマり中。


世界の海1001のさがしもの

21時~就寝

洗濯終了。一部取り出して浴室乾燥へ。残りはひきつづきドラム式乾燥機で一晩乾かします。

21時には完全消灯し、寝かしつけに突入(関連記事「2歳差3人育児、赤ちゃんと幼児の寝かしつけに手こずっています」)。

長引く寝かしつけで、私もこの時間に力尽きて寝落ちです。

本日もおつかれさま。

さいごに|来月から復職します

私はひきこもり体質なので、末っ子育休中は病院以外の外出はほとんどせずに過ごしました。

でも、そんな生活ももう終盤。

来月からはいよいよ職場復帰です。

「仕事…できるかな……」といまから不安がいっぱい……。

ですが、前回・前々回と大きく違うこともひとつあります。

それは、末っ子が保育園入園待機となったため、私のかわりに夫が育休をとるということ。

とりあえず私は、自分自身の復職だけに集中できます(朝夕の三人育児は夫にまるっと引継ぎ)。

というわけで次回は、

「育休の一日(夫編)」をお届けできる、はずです。

それでは、また!

▽2人目育休、一日のタイムスケジュールはこちら

自分時間をもつ「育休」の過ごしかた、1日のタイムスケジュールを公開します

▽3人目が産まれた直後の一日はこちら

夫の育休をただただ記録する|生後0ヶ月目の一日

ランキング参加中です
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

わが家の暮らしが本になりました

スポンサーリンク

\ Share the article /