
11月に入り、家族が順番に体調を崩しています。土日は外出ができなかったので、代わりに年末に向けて部屋の片づけを少しずつ進めました。片づけの手順は、
- 収納からすべてのものを出す
- 必要なもの・不要なものに分ける
- 収納の中を掃除し、必要なものだけ戻す
- 不要なものは捨てる
という流れです。
今週末はキッチン周りを片づけました。キッチンのもの(食料品など)は日々出入りが頻繁にあるため、「基本的には全部必要なものだろう…」と思って作業を始めたましたが、賞味期限切れの食材や、使わないキッチンツールなど、意外と不要なものが出てきました。
片づけをすると、最近の生活の変化も再認識できます。賞味期限が切れてしまったスパイス類を前に、そういえば最近の自分の料理は基本の調味料でシンプルな味つけに落ち着いてきたな、などと思いを巡らせました。来年は料理のバリエーションを少し絞って、もっとシンプルに暮らしていこう。使いきれなかったスパイスは処分しながらそっと決意しました。