
幼児(4歳)流、リビングのホワイトボードの使い方
写真は、4歳7ヶ月の長女。 最近「お絵かき」ブームがきているようで、せっせと作品を量産しています。 娘が...
写真は、4歳7ヶ月の長女。 最近「お絵かき」ブームがきているようで、せっせと作品を量産しています。 娘が...
ゴールデンウィークの大型連休も終わり、今週から通常モードにもどりました。 といっても、連休中はずっと家を空けていたため...
今回は、3人目育休中である私の「平日の夕飯づくり」に書きたいと思います。 ただいま、生後3ヶ月目の赤ちゃんを育...
今回は、表題の件についてお知らせです。 しばらく前から、このブログとは別に”note”というブログサービスをつかって日記を書いています...
ブログでもたびたび登場する子どもイス。 「どちらのメーカーでしょうか?」 この椅子について、たて続けにお問い...
写真は、先日行った息子のお宮参りのとき。 冬に産まれた次男は、春が近づくとともに生後1ヶ月になりました。 赤ちゃんと散歩...
突然ですが、私はただいま産後ダイエットの真っ最中。 ひとりで食べるお昼ごはんは、「かんたんにつくれ」「バランスが良い(高タンパ...
自分のメモ用に、Instagram でレシピを投稿しています。 今回は、そのなかのひとつ。 人参をつかった、わが家の定番...
今回は、タイトルそのままなのですが。 次男の初節句を迎えるにあたり、「端午の節句飾りは長男と兼用?(一家にひとつ?)」と迷った...
2回にわたって、わが家の「写真整理」の模様をお届けしています。 前回は、膨大な写真データの管理方法について書きました。 ...