
絵本は読み聞かせだけじゃない。子どもと眺める安野光雅さんの世界
絵本作家・安野光雅さんの絵本が好きです。 とくに、「文字」が一切ない「絵」だけの絵本。 画家でもある安野光雅さんの絵は、...
共働きのいくじ、かじ、しごと。たまによりみち
都内で暮らす核家族、未就学児3人の子育てレポ
絵本作家・安野光雅さんの絵本が好きです。 とくに、「文字」が一切ない「絵」だけの絵本。 画家でもある安野光雅さんの絵は、...
12月は#おそうじアドベントカレンダー に参加中の私。 この企画でやりたかったことのひとつに「モノの買い替え」がありました。 ...
前回にひきつづき三人目末っ子の離乳食の記録です。今回は離乳食中期(生後7,8ヶ月頃)の食事内容をまとめます。 (※あくまで「リ...
※この記事は note の「ゆるゆると離乳食(生後5,6ヵ月の日記)」をブログ用に再編集したものです。 2年前、当時0...
「寝かしつけの工夫を教えてください」とのご質問をいただきました。 ……うん、それは私も知りたい。 長女が産まれて...
真ん中の子長男が3歳になりました。 そんなわけで、今回は息子の誕生日イベントの様子を書いていきたいと思います。毎回のこ...
先日、5歳長女のリクエストに応えて、ポリスミュージアム(警察博物館)へ行ってきました。 警察の歴史や活動を紹介するこち...
先日、長女が5歳になりました。 1ヶ月も前から誕生日がくることを楽しみにしていた娘。自ら部屋をデコレーションしたり、ケ...
我流で「ひらがな」の読み書きを覚えた4歳10ヶ月の長女。 すごいなぁと感心する一方、少し気になることも出てきました。 ...
子どもが産まれてから、ぐーんとハードルがあがった「お出かけ」。 自分ひとりだけならば、スマホと財布を片手にひょいと電車にのり、...