保育園1歳クラス「慣らし保育」の期間とスケジュール

この春、保育園の1歳児クラスに下の子が入園しました。

そして先週 2週間の慣らし保育 が無事に終了。

今回は2人目ということもありドーンと構えて… のつもりでしたが、振りかえってみると始終ソワソワしたままの慣らし保育でした。

今回はブログ備忘録として、そんな2人目慣らし保育についてまとめます。

慣らし保育の期間とスケジュール

今回の慣らし保育スケジュールをザックリまとめると、

【4月 1週目】

  • 1~2日目 9:30~11:30 (2時間): 給食前まで
  • 3~5日目 8:30~12:30 (4時間): 給食後まで

【4月 2週目】

  • 6日目 8:30~12:30 (4時間) : 給食後まで
  • 7~10日目 8:30~16:30 (8時間) : お昼寝〜オヤツまで

(認可保育園1歳児クラス、母・育休中、通常保育時間は7:30~18:30)

慣らし保育の期間とスケジュールは、おおまかな園の方針があるものの、最終的には保護者と園で調整して決めました。

復帰日との兼ね合いで、わが家は「2週間の慣らし保育期間」

7日目以降はお昼寝をまたいで、ほとんどフルで保育園に預けます。

さて、わが家の2人目は人見知りゼロのやんちゃな男の子

公園にいくとすぐに親元を離れてパーっと明後日の方向へ駆け出すタイプです。

子どもの性格からしても「今回の慣らしはよゆうだなぁ」と高をくくっていましたが…

(人見知りが激しい上の子の時は、毎朝保育園の外まで泣き声が聞こえてきました)

やはり、色々ありますね!

慣らし保育(1週目)

2人目が通う保育園は超大型園、1歳クラスで20人ほど子どもが増えます。

そのため初日は先生方もバタバタ…

大混乱のなか子どもを引き渡してきました。

ドアの窓から隠れて中の様子を見ると、泣きじゃくる1歳児たちのなかで一人ご機嫌に遊びはじめる息子。

上の子のギャン泣き慣らし保育で耐性はついてましたが、あまりの呆気なさに拍子抜けします。

しかし

やはりそんなにうまくは進みませんでした。

どうやら 初日の息子は置いていかれたことに気付かなかった様子、

2日目 :

あれあれあれれ…お母さん行っちゃうの?(といった目でこちらを見ながら)

「ふぇぇ〜〜ん」

その後、いったんはオモチャに興味を示すものの、思い出したかのように「ふぇぇ…」

3日目 :

この日から上の子と一緒に息子を保育園へ送ります。

息子、お部屋に入ると何かを察して突然「ギャーーン!!!」と海老反り

先生「スゴイ元気ですね〜!1歳児の力じゃないですよ〜」

あ、薄々思っていましたが、やはりそうですか。

何とか引き渡して園をでました。

その後、先生によるとギャン泣きはすぐに収まり、お昼ご飯はモリモリ食べて完食したようです。

さすが食いしん坊です。

4,5日目:

保育園のドアの前で「ギャーーーーン!!!!」

だんだん気がつくタイミングが早くなってきましたね〜、賢いですね〜

娘「お姉ちゃんと一緒に保育園入ろうね」

姉に手をひかれて渋々保育園にはいっていきました。

慣らし保育(2週目)

6日目:

週をまたいで慣らしはリセットされたかな?と思いきや、すんなりとお部屋に入れました。

すこし慣れてきた?

息子「ふぇぇ…」(と、こちらをチラ見)

7日目:

初めて保育園で昼寝をしました。

朝はもうほとんど泣かず、お迎えは私の姿を見ると「ふぇぇ〜〜」と駆け寄ってきました。

8日目:

息子の保育園は登園時に体温計で熱を測ってから引き渡します。

このとき37.5℃を越えると登園不可

そしてこの日、息子はじめての発熱…

体温計は37.6℃

まじかー、家では平熱だったのに!

息子を連れて保育園から引き返します。

9日目:

その後、熱は出なかったためこの日も登園。

登園時の体温チェックでは37.4℃とギリギリ、鼻水がでて本調子ではないようです。

ただご機嫌は最高に良い!

お迎えにいっても「ふぅーん、もう来たの?」といった様子でまったく駆け寄って来ず…

頼もしいですが、ちょっと寂しい。

10日目:

鼻水スッキリ、熱は36.8℃、本日も泣かずに登園できました!

無事に慣らし保育期間は終了〜

さいごに。私も慣らし会社員でした

はじめの1週目はとにかくギャン泣きだった息子

私もなんだかソワソワし予定より早く迎えにいってしまった日もありました。

2週目は少しゆっくりできるかな と思ったのも束の間、急な発熱や鼻水でワタワタ…

ただ、週の後半からはご機嫌で登園できるようになり、まずはひと安心して慣らし保育を終えることができました。

さて、私もいよいよ仕事復帰が間近です。

慣らし会社員は何をしようかなぁと考え、今回はブログ作業を1日4〜5時間やってみました(←すみません、結果があまり現れていませんが!)

おかげでキーボードを打つスピードだけはカンを取り戻してきたかも

ただひとつ問題といえば・・

自宅のパソコンはマックなので、WindowsやExcel・Wordを1年半以上まともに触っていない!

まずいな、使いかた忘れている自信あるな〜

不安だらけの育休復帰を迎えるのでした。

▽ 保育園いろいろ、こちらもどうぞ

保育園が兄弟別園のメリット。1ヶ月目の心境をつづります

ランキング参加中です
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

わが家の暮らしが本になりました

スポンサーリンク

\ Share the article /