都内保活|2人目が兄弟別園に決定。辞退するか悩む

わが家の2人目、認可保育園の1歳児クラスに内定しました。

結果は「兄弟別園」

覚悟はしていたとはいえ、やはり落ち込みます。

以前、コチラの記事で兄弟同園の可能性について書きましたが、

いざ蓋を開けてみると、

  • 1歳児クラスは「兄弟加点」でボーダーの点数はクリアしていた
  • しかし、優先順位で一歩届かず落選

という結果でした。

ただ、第2希望に出していた認可園に決まったことで、ひとまずホッとしています。

こちらの園に内定できた理由としては、

  • 1歳児の受け入れ人数が多く「在園児の兄弟加点」がつかないわが家の点数がボーダーだった
  • 18歳未満の子どもの数で優先順位が上がった

なかなかの倍率で「激戦」ではありましたが、やはり2人目ということが有利に働いたようでした。

ですが、このまま内定した認可園に進むと姉が卒園までの3年間は別園のまま。

認可から認可への転園は「加点」がないため成功の確率は低いです。

弟と一緒の保育園に通いたかった3歳娘、心底ガッカリしそうだ。

娘に弟の保育園のことを教えます。

私「弟くんは春から◯◯保育園に行くことになったよ」

娘「なんで! 娘ちゃんと一緒がいい〜(大泣)」

そうだよね。

せっかく決まった認可保育園ですが、一旦辞退して認可外(認証)保育園に行ったほうが良いのかな。

それならば、再来年度の2歳児クラスから同じ認可園に入れます。ほぼ確実です。

現状の保活状況を鑑みると贅沢な悩みですが、「内定辞退」が頭の中でグルグルとまわって、一晩中悩みます。

翌朝、

娘「娘ちゃんは次はキリン組さんに行くんだよ」

うん。次の3歳児クラスのことだね。正解です。

「弟くんは◯◯保育園に行くよ!

私「!!!」

それって…強がり……?

いやいや、そんな感じはしません。

どうやら一晩経って娘の中で腑に落ちたようでした。

子どもって順応が本当に早い。

春からの登園に向けて自転車用のヘルメットを購入。めっちゃ嫌がってます。

送迎の負担や保育園での在園兄弟の関わり方を見て、やはり「兄弟同園」が良かったなとこれから思うかもしれません。

しかし

  • 超マイペースな姉はのんびりした雰囲気の公立園が合っているよう
  • 弟が教育カリキュラムの充実した私立園でどのように育つかも楽しみ
  • 目の上のタンコブ(姉)が居ない環境もアリ!?

これから異なる2つの園で育つ子ども達の成長を前向きに考えて、

まずは「弟くん、保育園入園おめでとう!」

ですね。

「兄弟別園」が決定したわが家、今後の共働きにどのような影響がでるのでしょうか?

緊急家族会議で共働きのしやすい環境について考えてみようかと思います。

結果は・・

また追って。

▽ 保育園いろいろ、こちらもどうぞ

保育園が兄弟別園のメリット。1ヶ月目の心境をつづります

ランキング参加中です
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

わが家の暮らしが本になりました

スポンサーリンク

\ Share the article /

コメント

  1. あかりんご より:

    保育園内定おめでとうございます!
    2人とも離れてしまうけれど、それぞれの園でたくましく育ってくれることを願うばかりですね。我が家は何とか兄弟同園で滑り込めましたが、駅から遠い!!お迎え間に合うのか?!
    あと、ドラム式たぶん同じのです(笑)そして遂にブラーバにも手を出してしまいました…。コストはかかるけど、1度使うと手放せないですよね!

    • yori より:

      ありがとうございます!
      あかりんごさんのお宅も無事保育園が決まったようでなによりです。
      0歳、2歳でのお仕事復帰ですよね。もう・・微力ながら応援しています!
      わが家も現在の一番の懸念事項が「送り迎え」、どう時間を捻出すれば良いのか、様々な可能性を探っています。

      そして時短家電の導入、さすがです!
      ブラーバーいいな〜♪ ルンバより断然ブラーバが欲しいです。
      ドラム式洗濯乾燥機は神です。