写真整理|プロカメラマンに写真の整理術を聞いてみた

先日、3歳娘の七五三をしました。

といっても超ビビリな3歳児、お参りはちょっと無理かなー

千歳飴を持たせて何とか写真だけでも・・

ついでに息子1歳の記念写真も撮ってもらうことにしました。

わが家の家族写真はプロカメラマンの知人にお願いしています。

彼女はウエディングカメラマン。何気ないいつもの表情を切り取った写真がステキすぎる。

写真のお礼がてら、いつもの焼肉に出かけます。

今回は、ついでに最近の悩みである「写真整理」について相談しました。

プロカメラマンはプライベート写真をどんな風に整理しているのでしょうか?

飲みながらー食べながらーの雑談だったので、ウロ覚えな自分が不甲斐ないのですが「なるほどなー」な話を聞くことができました。

忘れないうちに、この場でシェアしたいと思います。

プロカメラマンの写真整理術

彼女(Aちゃん)の趣味は旅行。全部個人手配して国内や海外にフラ〜っと出かけます。

そして、毎回旅先のステキな写真を見せてくれるのです。

私「一眼レフの写真っていつもどれくらい撮っているの?」

A「気にしたことないけど、超多いよ!一回で何百とか撮ってるかも」

私「すごい枚数だね。そんなにどうやって管理してるの〜!?」

データバックアップ

私「今まで写真データってパソコンにしか保存していなかったんだけど・・」

A「あー。バックアップとってないのは怖いね。パソコン無くしたら終わりじゃん!

私「だよね。ウチのメインはノートPCだから、帰省の時とか持ち帰ったりしてたし」

A「危ないね〜」

私「最近、Amazon driveのクラウドサービスで写真データのバックアップを取り始めたんだけど・・」

私「こんな感じで、パソコンとスマホの両方から写真が見れて便利なんだー。あと、データのやり取りもネット経由で出来るから楽だし!」

A「クラウドサービスでどこでも写真を見れるのは便利だよね。でも、私の周りのプロカメラマンは、データのバックアップにクラウドサービス使っている人いないかも。

私「!!」

クラウドサービスは使っていない

A「というか、クラウドをあまり信用していないのかなー」

私「そうなの?」

A「ネットサービスっていつ終了しても文句いえないよ。クラウド一択でデータバックアップを取るのは危険すぎ!」

私「確かに・・」

A「でも、SNSやクラウドで写真をやり取りしたり、どこでもアルバムを見ることが出来ることは超便利だし、その目的でAmazon driveを使ったらいいんじゃないかな?」

HDDで管理

私「となると、やっぱりデータバックアップは外付けのハードディスクドライブ(HDD)?」

A「うん。2個持ちの人も結構いるよ。出来れば二重バックアップしたいとこだね!」

私「やっぱりそうか」

A 「最近は随分安くなったし、家庭で使う分には1TBのHDDであれば十分な容量だからオススメだよー」

私「メモメモ。早速買いに行こ」

写真データ仕分け

私「ちなみに写真データってどうやって保管してるの?」

私「ウチは、こんな感じで一応「年/月」毎にフォルダを作っていて、データをポンポン入れてってるんだけど、とにかくすごい量なんだよね・・。良い写真がイマイチな写真に紛れちゃうし。」

「生データ」と「ベスト」に分けて保管

A「私はフォルダ内で更に「生データ」と「ベスト」の写真を分けているよ。人にあげたり、SNSにアップするときはベストの写真を使ってる。」

私「生データは削除していないの?」

A「しないよー。データだし邪魔にならないから。ベストがあるからあんまり見返さないけどね(笑)」

A「あ。生データからベストに移すときはコピペで移してね」

私「はーい」

即仕分け!

私「じゃあ、そのベストの写真ってどうやって選んでる?もっと簡単に選べないかなー。仕分けソフトみたいなのってあるの?

A「いやいや、仕分けは地味な作業だよ。ひたすら写真をプレビューで見て選んでる。」

私「大変そ・・」

A「これは慣れだね。まぁコツってほどじゃないんだけど、」

私「?」

A「写真を撮ったら、即PCに移して、即仕分け!鮮度が高いうちに処理すると、思いのほかすぐ終わるよ。」

A「カメラのSDカードにデータは残しておかない!

私「ゔ・・耳が痛い」

まとめ

プロカメラマンAちゃんから聞いた、写真データのバックアップとデータ仕分けをまとめると。

■ データバックアップ

  • クラウドサービスはバックアップ目的にしない
  • 1TBのHDDでバックアップする
  • 出来れば二重でバックアップを取る

■ 写真データ仕分け

  • データは項目毎フォルダ内で「生データ」と「ベスト」に分けておく
  • イベントなど写真をいっぱい撮ったら、2,3日中にはデータ移して即仕分け
  • カメラのSDカードは常に空

うーん。

プロカメラマン。何か特別なことをしているのかな?と思っていましたが、まとめてみると案外フツー(Aちゃんゴメン!)

でも

このフツーのことが、なぜか写真管理に関してはできていなかったんですね。

写真整理術のテクというよりは「作業への姿勢」の問題だったことに気がつきます。

私たちは、買い物から帰ってきたら即座に買ってきた野菜やお肉を冷蔵庫やストック置き場にしまいます。

それは、やっぱり「片付けるまでが一連の作業」という意識があるから・・

同じように、

プロカメラマンの方々は「写真を撮って整理して保管する」ということろまでが、当たり前の一連の作業として身についているんだな

と今回の会話から感じました。

よし。

まずは「スマホのデータを即PCに移すこと」から始めてみよう。

大事な子供の成長記録の写真。

スマホ水没でデータ無くなった!とかホント避けたいですし。(よくやらかした話聞き、明日は我が身と震えます)

写真整理の道、まだまだ続きます。

次回は、

紙ベースでの写真整理はどうするかを考えたいと思います。

▽【追記】わが家の写真整理、ついに完了しました。

写真整理|4年越しの写真整理、ついに決着。管理方法を公開します(データ編)

ランキング参加中です
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

わが家の暮らしが本になりました

スポンサーリンク

\ Share the article /