夫の育休をただただ記録する|生後1ヶ月目の一日

写真は、先日行った息子のお宮参りのとき。

冬に産まれた次男は、春が近づくとともに生後1ヶ月になりました。

赤ちゃんと散歩する日もでてきたこの頃。

育休中の夫はどのような1日を過ごしていたのでしょうか?

今回も、「夫の育休」を淡々と記録したいと思います。

ちなみに前回(生後0ヶ月目)の記事はこちら。

関連記事 夫の育休をただただ記録する|生後0ヶ月目の一日

はじめに|前提条件

はじめに、わが家の家族構成は、

私(30代):会社員(産休中)

夫(30代):会社員(育休中)

長女(4歳):もうすぐ年中さん、弟が大好き

長男(2歳):イヤイヤ期真っ盛りの保育園児

次男(0歳):生後1ヶ月になりました

次男が生後8週になるまでの間、夫婦で育休(私は産休)を取得しています。

夫は過去2回も育休を取っていますが、今回みたいな長期間(2ヶ月間)の育休ははじめて。

どっぷりと浸かった「家事育児中心の生活」。

そんな一日のスケジュールは、つぎのとおりでした。

■夫の一日|生後1ヶ月目~

生後0ヶ月の頃と比べて、赤ちゃんの生活ペース自体は、さほど変化はありません。

この頃は、まだ一日8回ほどミルクを飲み、飲んだら寝る、寝なかったらグズグズしている…といったところ。

ただ、産後直後だった1ヶ月前と比べて、私自身が日常生活に戻ったことで、多少なりとも夫の時間に余裕が出てきました。

それでは、生後0ヶ月の頃と比べて変わったところについて、もう少し具体的に振り返りたいと思います。

■生後0ヶ月と比べて変わったところ

① 自由時間がふえた

新生児期は、夫がほとんど家事育児を担っていましたが、生後1ヶ月目からは夫婦ふたり体制へ。

もともと、家事自体はフルタイム共働き時期にがっつりと減らした(家電による自動化や、ネットスーパーの利用など)こともあり、ふたりでやればあっという間に終わる。

家事にかけていた時間がまるっと空き、余裕がうまれました。

ふだんはほどんど観ない(観る時間がない…)ドラマも一気に視聴。

② ランチ外出

生後0ヶ月のときは、母子ともにまったく外出せず引きこもり生活でしたが。

1ヶ月検診が終わってからは、暖かい日に限って30分~1時間程度の散歩に出かけるようになりました。

(散歩は、赤ちゃん育児の息抜きになりました!)

また、育休最後の1週間は、何度かランチへも。

生後1ヶ月の赤ちゃんを連れてランチなんて大丈夫!?

と、私は心臓バクバクでしたが。

(過去2回の育休では、低月齢の赤ちゃんを連れてのランチは、緊張しすぎて出来ませんでした…)

夫とふたりなら、「泣いたらどちらかがあやせばいっかぁ」と、思い切って、子連れランチにチャレンジ。

生後1ヶ月の赤ちゃんは、昼寝のタイミングを見計らってベビーカーで連れ出すと、案外すんなりと寝てくれたので、とても助かりました。

③ 子ども3人でお風呂

また、生後1ヶ月からは、昼間の沐浴をやめて、兄姉と一緒のお風呂に切り替えました。

わが家では、子どものお風呂は夫の担当。

3人を順番に洗うので、「のぼせる~熱い~」などひーひー言いながらも、毎日いれてくれました(感謝!)。

昼間の沐浴タイムをなくしたことも、日中に余裕がうまれた一因でした。

■さいごに

今回は、私が出産入院から退院したその日から、夫婦同時に赤ちゃん育児のスタートを切りました。

1人目、2人目までは、産休育休を取っている私がメインの育児担当。

夫自身は、「お風呂」「オムツ」「ミルク」などの、ひとつひとつのタスクは難なくこなすものの…。

「赤ちゃんのスケジュール管理」「泣いているときの対応を判断する」は、ずっと私の役目でした。

しかし、今回はじめて、夫メインで育児を担ったことにより、これら「考える作業」も共有。

あたふたしつつ、一緒に育児ができて、ホントに心強かったです。

さあ。次男も生後2ヶ月となり、いよいよ夫は仕事復帰。

これから当分の間は、仕事担当/家事育児担当とわかれて家庭を運営していきます。

もしかしたら、お互い不満に思うことも出てくるかもしれませんが。

それも含めて、生活を楽しんでいけたらなあと思っています。

育休中の日々のことは、noteで日記を書いています。良かったら覗きにきてください。

note 散歩日和(産後2ヶ月目の日記)

note 夜明けの攻防(産後2ヶ月目の日記)

それでは今回はこのへんで、

さいごまでお読みいただきありがとうございました。

▽夫の育休、お金の話はコチラ

2回のパパ育休から学んだ「お得な育休期間」は?社会保険免除を攻略しよう!

▽私の育休、一日のスケジュール(子どもは1歳頃)はコチラ

自分時間をもつ「育休」の過ごし方、1日のタイムスケジュールを公開します

ランキング参加中です
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

わが家の暮らしが本になりました

スポンサーリンク

\ Share the article /