3歳児のトイレトレーニング、途中経過をまとめ

「三歳児検診では半分くらいのパンツだったよ。 ウチはまだオムツだから、ちょっと焦っちゃた」と、保育園ママが教えてくれました。

3歳の子どもをもつ私たち、関心事のひとつといえば、

「オムツって、いつとれるの?」

そこで今回は、3歳長女のトイレトレーニングの進行状況についての備忘録です。

* * *

トイレトレーニングとは、子供のオムツはずしのためのトレーニングのこと。

「何歳くらいから始めるの?」

「具体的にはどんなことするの?」

はじめての育児で、分からないことばかり。

子どもが通う保育園の先生に相談しながらの、トイレトレを開始しました。

▽トイレトレーニングの進め方について、参考までに下記サイトのリンクを貼っておきます。

参考 トイレトレーニングはいつから? 時期・やり方・進め方などコツを教えます | ベネッセ教育サイト

それでは、長女(3歳)のトイレトレーニングについて、下記の状況ごとに書いていきます。

  1. 保育園
  2. 自宅
  3. お出かけ
  4. 就寝
1.保育園

長女の認可保育園では、2歳児クラスから「1日に数回トイレに誘う」を行っています。

娘がもうすぐ3歳になる頃。

「長女ちゃん、今日はトイレでオシッコできましたよ」と、担任の先生。

そういえば、毎日もって帰る使用済みオムツの数も、いつもより少ない。

試しに、自宅でもトイレに誘ってみます。

しかし、この頃はまだ成功せず…

3歳2ヶ月。

娘の「オマル欲しい発言」が飛び出しました。

関連記事 3歳児のトイレトレーニング|買ったアイテムはまさかの「オマル」…

オマルを購入してから、自宅でもトイレを成功する日が増えてきました。

そして1週間後

「保育園ではパンツを履きましょう」

担任の先生から、ついにパンツのGOがでました。

いや。早くないか…

この頃は、まだ自ら「オシッコでる」とは言わず、オムツが濡れていることも多々ありました。

「長女ちゃん。保育園ではお姉さんパンツはいてみる?」と娘にきくと、

「私、お姉さんパンツはけるよ。トイレでオシッコできるもん」

めっちゃ乗り気です。

そんなこんなで、オマル購入から1週間で「お姉さんパンツ」となった娘。

お昼寝のとき、先生がオムツに履き替えさせようとすると「なんでなんでなんでー ! パンツで大丈夫だよ!!」と、かなりゴネたそう。

「オムツは、長女ちゃんのプライドを傷付けてしまったようですね。これからはパンツのままでお昼寝させますね 」

というわけで、急いでおねしょシーツを購入しました。

▽娘のスキなピンクのおねしょシーツです。


Baoblaze 全6色 赤ちゃん 防水シーツ おねしょシーツ 綿 3層 ベビー おむつ替えシート 洗える 通気  – ピンク

おねしょシーツを保育園に持っていく日、ちょっと誇らしげな3歳児。

そっか、プライドかぁ。

2.自宅

オマル購入とほぼ同時にお姉さんパンツデビューした娘。

とんとん拍子にオムツが取れてしまいました。

オマルって片付けが面倒くさいな。補助便座を使ってトイレでしてくれないかな…と思っていたオマル生活。

ですが、ひとりで自分でパンツを脱いで座る娘。終わったら「出たよー」とキチンと教えてくれます。

あれ?

もしかして、トイレに付き添わないオマルの方が楽かも。

そんな、オマルの時期が1ヶ月ほど続きました。

そして、3歳3ヶ月。

「お姉さんはトイレでオシッコするんだよ」と、またまた急にトイレで出来るようになりました。

わが家には補助便座がないので、私が付き添っておさえています。

ただ、今のところはウンチはまだオムツ。押入れに隠れて、踏ん張りたいみたい。

出るときは「オムツはく」とそっと教えてくれます。

3. お出かけ

オムツを嫌がるようになったため、お出かけの時もパンツです。

外出先のトイレの状況(混雑具合・補助便座の有無)も気になるし、オムツの方が気楽だったな、と思いつつも、ショッピングモールへのお出かけにチャレンジしたところ、

  • トイレに行きたくなったら教えてくれる。
  • 連れていくまで(10分ほど)、我慢できる。

いまのところ、大丈夫そう。

一応、毎回の着替えとオムツは持参。

どうしようもないときはオムツに履きかえて対処しようと思っています。

4.就寝

就寝時はまだオムツ。

最後にトイレに行って寝るように促していますが、まだ朝にオムツがパンパンな日も多いです。

ここは焦らず様子見で。

* * *

オムツはずれまでを時系列でまとめると

  • 2歳半〜:保育園のトイレトレが開始。
  • 3歳直前:保育園のトイレに誘われたタイミングでオシッコする日がチラホラ(自宅ではなし)。
  • 3歳2ヶ月:「オマルでオシッコしたい」と言い出す。オマルでオシッコが成功。
  • その一週間後:保育園でのお姉さんパンツがスタート。夜の就寝とウンチ以外はパンツに移行。
  • 3歳3ヶ月:保育園のお昼寝でおねしょシーツ卒業。外出先のトイレが出来るようになる。
  • 3歳4ヶ月:自宅のトイレで出来るようになる(補助便座なし)

3歳過ぎてもトイレのトの字すらなかった娘。

ですが、「これからはお姉さんパンツ」というスイッチが入ってからは、本当にあっという間にオムツが取れてしまいました。

私たちがやったことといえば、トレーニングとは名ばかりのただ待つことくらい。

もしかして、「子どものやる気スイッチが入るまで、ひたすら待つ」しかやってない?

そんなことを肌で感じた娘のトイレトレでした。

▽トイレトレの後日談はコチラ

トイレトレ中の3歳児、保育園帰宅後の失敗が続きます

ランキング参加中です
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

わが家の暮らしが本になりました

スポンサーリンク

\ Share the article /

コメント

  1. やま より:

    我が家の息子(2歳10ヶ月)もトイトレ中です。
    主に保育園主導で進んでいます。
    昼間はパンツ(失敗もする)で夜はオムツという
    感じです。
    ウンチはまったくダメで、おむつでひっそりと部屋
    の隅でしたいみたいです。
    マイペースで行こうと思いつつ、周りの状況もやはり
    気になります。
    「待つ」って子育てでは色々な場面で大事ですよね~。
    なかなか短期な母ちゃん(私)はできないのですが
    。。。
    おねしょシートの柄ものがあるとは知らなかったです。
    カワイイですね!

  2. yori より:

    息子さんのトイレトレ、娘の状況と全く同じですね〜
    うちは、保育園のおかげで何とかパンツに移行できたものの、ウンチと夜はまだまだオムツが外れそうにありません。
    こればっかりは気長に構えるしかなさそうです(あ。私も短気というか、かなりセッカチです汗)。
    それにしても息子さん3歳前なのにすでに「パンツ」!
    三歳児健診では、誇らしげな息子さんの顔が目に浮かびます(それはウチの娘か・・)。